top of page


馬場川通りアーバンデザインプロジェクト工事説明会~最終工期変更について~を開催
前橋デザインコミッション(以下、MDC)が主体となり、「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト」を官民連携で進めています。 6月15日(木)に、改修工事の工事計画についてご説明会を開催いたしました。昼の部、夜の部合わせて地域の皆様には現地とZOOMで12名の方に、ご参加いた...
2023年6月21日


馬場川工事レポート 2023年6月号
工事は順調に進捗していますが、最終工期を来年2月末に変更して充実した仕上がりをめざします。 馬場川通りアーバンデザイン改修は年初から本格着工し、順調に工事を消化して橋の撤去・縮小や親水デッキの基礎が見えはじめています。工期は本年11月末としておりましたが、より良い仕上がりを...
2023年5月29日


5/27 まちづくりセミナー&BBQ 参加者募集中です
「地域の活性化に貢献したい!」「なにか新しいことを始めたい!」「職場や学校以外の友だちが欲しい」という方のために、まちづくりセミナーを開催します。この機会にまちづくりの楽しさを体験してみませんか? お申し込みは、こちらから...
2023年5月12日


馬場川工事レポート 2023年5月号
いよいよ馬場川に水が戻ってきます。 通常3月には水門開放して水流が再開する馬場川ですが、工事のための延長期間を終えて水が戻ってきます。引き続き安全管理に努めますが、くれぐれも工事範囲に立ち入ることがないようご協力をお願い致します。 5月末には歩道のレンガ舗装がはじまります!...
2023年4月25日


馬場川工事レポート 2023年4月号
4月も馬場川は水門停止しての工事が続きます。 真冬に着工した工事も春を迎えてより工事範囲が拡大しております。例年ですと、3月中には馬場川渇水期間が終わって水流が戻る時期ですが、今年は関係機関の許可を頂いて4月末まで水門停止期間を延長しています。水面が復活するまで今しばらくお...
2023年3月27日


3月4日にまちづくりセミナーを開催しました。
前橋アーバンデザインウィークと題し、3月1日は前橋市主催のセミナー「社会実験ってなぁに?~踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる~」が開催され、宮崎晃吉氏(株式会社HAGISO 代表取締役/建築家)と岩本唯史氏(ミズベリングプロジェクトディレクター/株式会社水辺総...
2023年3月11日


【社会実験】馬場川トレジャーを開催しました。
馬場川通りの空間高質化を馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会の参加者で考え、継続的に実行するという社会実験を10月から月1で定期開催しています。 そこで2月は『改修工事の関係で水の止まっている馬場川』を活用して、2月25日に「馬場川トレジャー」と題して、水の止ま...
2023年2月27日


馬場川工事レポート 2023年3月号
3月は引き続き河川部の工事が行われます。 2月中に外灯の撤去を行い、夜間は仮設照明による変更されていることにお気づきでしょうか?仮設ではありますが、利便性や安全性を損なわないように配慮しています。完成時には、数を絞り込んだ背の高い照明とウッドデッキや足もとを照らす間接照明、...
2023年2月24日


【社会実験】馬場川トレジャー開催します!
2月25日(土)に、水の止まっている馬場川に入って遊ぶイベントを開催します! 馬場川改修工事の本格着工に伴い、水の止まっている馬場川。 改修工事後に親水性の高まる馬場川。 そんな馬場川で遊んでみよう! 事前予約となっておりますので、お申し込みはコチラからお願いします。...
2023年2月14日
bottom of page